【今日の覚書】お盆は猫たちと平和に過ごしたいですね

この記事は約1分で読めます。

写真はほてまるくん。

amazonから新しい段ボールが届くと必ずと言っていいほど中に入ってテイスティング(?)をします。今日の入り心地はどうでしょうかね?

加齢のせいか、暑さのせいか、外に出たいという欲求が1ミリも湧かず、おうちで過ごしています。以前は旅行とか行きたいという欲があったのですがいまでは車で1時間以上かかる場所ですら億劫です。外出していても猫たちに早く会いたい、帰りたい、そんな感情が芽生えるのです。

先日、南海トラフ巨大地震の前触れかと言われるような地震があり、「巨大地震注意」が出されています。できるかぎり平和に過ごしたいのですが、天災に対しては運頼みしかないですね。どこにきても被害が最小限で済むように祈るばかり…。もちろん、千葉も例外ではありません。
引っ越してくる際に色々調べた上で選んだわけですが、果たしてどうなることやら。
我が家は2ヶ月分くらいの備蓄、猫に至っては半年ほど平気なくらいはあるのですが、水やガス、電気、そしてトイレまわりの衛生面はどうしようもないです。
東日本大震災経験者としてはしばらく気をつけつつ、とはいえ南海トラフの地震はいつきてもおかしくないと言われているので、色々考えておかなければなりませんね。

タイトルとURLをコピーしました