日記

Kindleストアで大セール中なのでこの機会に買いまくろう

Kindleストアで大セール中なのでこの機会に気になっていた書籍を買いましょう。というわけで個人的におすすめの書籍へのリンクを貼っておきます。 デザイン系 Web系
Web

Chromeのツール「CSSの概要(CSS Overview)」ってなに?

Webサイトを更新したりメンテナンスをしていたりする際に便利なツールは沢山あるのですが、ブラウザそのものにも沢山の機能「ツール」が備わっています。 「F12」もしくは右クリックからの「検証」を選択するとブラウザの右側、もしくは下側に...
ラーメン

おつまみに最高な鶏皮と万能調味料鶏油の作り方

いつも作っている鶏皮と鶏油について、作り方を聞かれたのでここでお答えします。鶏皮はスーパーでよく売っているのと、とても安価です。材料については下記の通りです。 鶏皮(国産)500g(好きなだけ)ネギ青い部分醤油大さじ1くらい味覇大さ...
スポンサーリンク
生成AI

Web制作の現場におけるChatGPTの使い方

ChatGPTで色々聞くと便利だぜ!なんでもできるぜ!と言いながら使い方によってはとんでもないドジっ子にもなるChatGPTさん。そんなこんなで基本の使い方からWeb制作の現場で使える例を記事にしてみます。 思いついた言葉で...

我が家の猫、るり様とほてまる君が2歳と1歳に。

るり様は2021年2月10日誕生、ほてまる君は2022年1月30日誕生、沢山の幸せを我が家に運んでくれていて、とってもとっても愛しい家族です。 るりとほてまる ほてまる るりの肉球 腕枕で寢るるり なにか言...
日記

最近の副業事情と対応方針

現在、本業も忙しくなりつつあり、従来から相談いただいている件なども鑑みて「中・長期(1ヶ月~数ヶ月」の案件は請けられない状態になりつつあります。年度末ということもあってか複数件、ご相談をいただいていますが冷静にスケジュールを見てみるとがっ...
アクセシビリティ

Webアクセシビリティをしっかり宣言してくれている企業・団体一覧【随時更新】

近年、Webアクセシビリティ界隈が熱い(自分調べ)。様々な企業でWebアクセシビリティのページ及び問い合わせ窓口を用意している企業が増えてきたので、自分のためにも纏めだしてみました。本業において競合も多く存在しますが、Webアクセシビリテ...
アクセシビリティ

最近、Webアクセシビリティが盛り上がってる(気がする)

Web業界と呼ばれる界隈で生きていると大企業や注目のベンチャー企業のWebサイトがリニューアルされたときにチェックをします。近年で強く印象に残っているのはSMBCさんのアクセシビリティのページです。 SMBCさんのデザインに...
日記

Twitter Blueを利用してみたけどなにも変わらない件

Twitter Blueを使ってみて半月ほど経っていますが、自分の使い方ではほとんど使用感は変わりません。広告表示数も変わるという話もあった気がしますがツイートを閲覧していって数件に一つは広告が表示されるので、体感なにが変わったのか?とい...
Web

Webサイトの制作を初めて依頼する方が考えておくこと

Webサイトの制作を検討する際、専門スキルを持った方へ依頼することになる場合が多く、どうやって依頼するか悩む方も多いかと思います。そんな方へ向けた記事になっています。 検討する概要 Webサイトを制作する際には、Webサイトが...
タイトルとURLをコピーしました